始めた日から交換できるポイントサイト『POM』の内容や特徴とレビュー
2021/08/05
出展:https://setsuyakuya.com/
『POM(ポム)』は、ポイントを貯めて、ギフトカードや現金と交換することができるポイントサイトです。
このポイントサイトは「株式会社メディアラスタライズ」という会社が運営しており、あまり有名ではないポイントサイトで、大手ポイントサイトに比べると規模は小さめですが健全に稼げるのはたしかです。
POMは、還元率業界No.1を誇っています
ポイ活は、ソシャゲの課金やネットショピングの足しにもなるのでおすすめです。
目次
『POM』の内容
出展:http://pointjp.com/
『POM』とは、このサービス内で貯めたポイントを現金や他の様々なギフトなどと交換することのできるサービスです。
交換レートは、『10ポイント=1円』で最低換金額は500円です。
ポイントの有効期限は、原則ありませんが、ただし6カ月以上ログインがないときは退会扱いとなりすべてのポイントが消失してしまいます。
ポイントの交換先は、多くあります。
・現金(口座振り込み)
・money(ドットマネー)
・App Store&iTunes ギフトカード
・Google Play ギフトコード
・Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・LINE Pay/LINEポイント
・Tポイント/dポイント
・nanacoポイント
・楽天Edy
・WAONポイント
・RealPay
・PeXポイント
・Vプリカ
『POM』の特徴
出展:http://pointjp.com/
●登録について
『POM』に登録するのは無料で登録できます。
登録の際に必要なのが、メールアドレスかSNSの登録です。
登録は、非常に簡単にできます。
●ポイントの交換について
交換申請してから承認まで最大3営業日かかる可能性があります。
ちなみに営業時間は、平日12~18時(土日、祝日休み)です。
また、ポイント交換時の初回のみSMS認証が必要です。
現金振り込みの場合は、手数料が300円掛かります。
ギフト交換申請は、1日1件までとなっています。
●セキリティ面や安全性について
POMは、全ページ常時SSL化に対応しているので最低限の安全性は確保されているので安心です。
また、おもに『マイナンバー』や『医療現場』などに使われる『JAPHIC』に加入していますので個人情報に関しては安全であると言われています。
さらには、ポイントを初めて換金するときに不正対策のために電話認証が導入されています。
『POM』のメリットとデメリット
出展:https://okozukaisite.jp/
●メリット
①友達紹介制度が優れている
POM最大のメリットは、友達紹介制度が4ティアまでと非常に優れている点です。
②ログインボーナス
「POM」のメリットは、ログインボーナスでポイントが貯まる点も挙げられます。
毎日1回ログインするだけでポイントを獲得でき、連続ログインで最大50ポイントが獲得できます。
●デメリット
①広告を利用しないとポイントを換金できない
POMでは、交換する際にポイントの30%が広告利用で獲得したポイントでないと換金できないシステムになっています。
②広告が多く利用しにくい
POMにログインするとき、ページを移動するたびに広告が出てくるため毎回消す必要が出てきてかなり使いにくいと感じるかもしれません。
『POM』のレビュー
●良いレビュー
レビュー1

レビュー2

レビュー3

レビュー4

●悪いレビュー
レビュー1

レビュー2

レビュー3

レビュー4

電話番号認証で既に使われていると出て交換できません。
『POM』のまとめ
出展:https://afitravel.com/
他ブログでは詐欺サイトだ、他のポイ活サイトの方が良いというサイトがかなり多くみられましたが、問題なく交換できましたし、複数のポイ活サイトを登録することで効率よく貯めることが出来そうです。
口コミでいわれていた安全性や換金できないなどに関しては特に問題はなく、無料で利用ができるので気になった方は会員登録をしてみても損はないはずです。
規模は他の大手のポイントサイトには劣ってしまいますが、還元率を売りにしてるので問題ないかと思います!
また、年齢制限などがなく、無料でできるので気軽にできるのも良い点ですね!
評判に頼らず自分で確かめてみるのが一番だと思います!