稼ぎやすいポイントサイト!?『ECナビ』の内容や特徴とレビュー
2021/06/09
出展:https://shutten-watch.com/
ECナビは、14年以上も運営されていて、
会員数はなんと500万人以上と規模がとても大きく信頼性の高いポイントサイトであるのが特徴的です。
初心者の方でも簡単に稼げる案件が多く、キャンペーンも多く実施されていて、スマホ1台でも稼ぐことが可能です。
それでは、『ECナビ』の内容や特徴とレビューについて見て行きましょう。
目次
『ECナビ』の内容
出展:https://ecnavi.jp/
『ECナビ』は、 ポイントサイトとしての機能は、ほぼ完璧と
言っても過言ではないので、お小遣い稼ぎの『メインサイト』として十分に使えます。
交換レートは、10P=1円で、最低交換金額は、3000Pt=300円です。
ポイント有効期限は、ポイント獲得から1年経過すると古い順に失効していきます。
利用年齢制限は、6歳以上(16歳未満は保護者の承諾必要)で、家族登録も可能です。
『ECナビ』の特徴
出展:https://www.homeworkers.jp/
●ポイントの貯め方
ECナビでポイントを貯める方法には、以下のようなものがあります。
・ショッピング
・サービス
・アンケート
・モニター
・旅行予約
・ゲーム
・友達紹介
効率よくポイントを貯めるなら、クレジットカードの発行やFXの口座開設~取り引き、不動産投資(資料請求、面談)などは高ポイントを獲得できる大きなチャンスです。
●業界トップレベルの会員ランク制度
出展:https://app-payatao.com/
『ECナビ』には、「会員ランク制度」があります。
ランクが上昇していくごとにポイントの倍率が高くなるといった制度になります。
ゴールド会員が最高クラスになるんですが、
買い物をして得たポイントの最大15%相当がボーナスとして還元されます。
この15%という数字ですがなんと業界トップレベルを誇っています。
とてもお得な会員ランク制度ですね。
ゴールド会員になるための昇格条件は以下になります。
・15回以上の広告利用回数
・3000Pt以上の総取得ポイント
この条件を半年間での達成になります。
●ECナビのポイントの交換先
ECナビのポイントは、一度PeXに送らないと交換に利用できる形に交換できません。
しかし、PeXからは非常に多くのポイント交換先があります。
PeXのレートも1ポイント=0.1円(交換先により多少異なる)で、交換方法によっては手数料がかかる場合があります。
PeXのポイント交換先は以下のとおり。
・amazonギフト券
・App Store&iTunesコード
・Google Playギフトコード
・Cecileポイント
・BELLE MAISONポイント
・ヤマダ電機ポイント
・V-プリカ
・nissenポイント
・楽天ポイント
・Pontaポイント
・LINEポイント
・ちょコムポイント
・nimocaポイント
・リクルートポイント
・nanacoポイント
・WAONポイント
・Tポイント
・BitCash
・WebMoney
・楽天Edyギフト
・ビットコイン(「交換する」ボタン押下時のbitFlyerでの時価)
・現金(指定銀行口座へ振り込み)
など他にもたくさんあるので、大変使い勝手が良いです。
●短時間で手軽な案件が豊富
ECナビはスマホで簡単にサクサクできる案件が豊富にあるのが1番の特徴です。
他のポイントサイトと比較してクレジットカードなどの高単価な案件は少ないですが
短時間で手軽にできる案件は豊富にあります。
質問応答、広告のチラシをクリックなど毎日隙間時間にできるものがたくさんあります。
●お友達紹介
また簡単にポイントをもらえる方法としてお友達紹介というものがあります。
【友達紹介特典】
・紹介者と登録者の双方に1500Ptのボーナス
・友達の獲得したポイントが最大100%の還元(案件によって異なる)
●稼ぎやすいアンケート案件
ECナビでは「リサーチパネル」という連携しているアンケートサイトがあり、ポイントの共有が可能です。
事前調査では30ptと少ないですが、本調査では500~1000ptほど貯めることが可能です。
中にはレア物がありまして、商品使用のモニター、高額座談会のアンケートなども含んでいるのでおすすめです。
リサーチパネル以外にもアンケートは毎日更新されて配信されるので、コツコツと貯めれますね。
ここでは広告のクリックで誘いこむみたいなことはないので快適に利用してください。
●還元率高い買い物利用の案件が豊富
ECナビは買い物利用のついでにポイントを貯めたいという方向けのサイトでもあります。
同業界の中でも比較的高い還元率であり
Amazonなどの大手インターネットの通販サイトとの相性がとても良いです。
うまく活用できれば数%の還元が見込めます。
楽天トラベルで例えると
ご購入金額の2.8%も還元されます!
『ECナビ』のメリットとデメリット
●メリット
①安心感のある運営
ECナビは運営実績の長さだけでなく、プライバシーマークの取得、
非営利団体JIPC(日本インターネットポイント協議会)所属企業で非常に安心感があります。
②提携サイトのポイントと連携できる
提携サイト『リサーチパネル』で貯めたポイントをECナビと合算できることです。
リサーチパネルはアンケートの回答でポイントを稼ぐサイトです。
リサーチパネルと併用すれば、ショッピングなしでもポイントの獲得が可能となっています。
●デメリット
①Pex以外の交換ルートがない
ECナビで貯めたポイント換金は、同じ親会社が運営するポイント交換中継サイト、Pexの登録が必須となります。
PeXポイントは換金する際に手数料が発生します。
出展:https://saipapp-games.com/
しかしECナビでは不定期でポイント交換に関連するキャンペーンが行われているので是非チェックしてこの手数料をカバーしてみてください。
『ECナビ』のレビュー
●良いレビュー
レビュー1

レビュー2

レビュー3

レビュー4

レビュー5

レビュー6

●悪いレビュー
レビュー1

レビュー2

レビュー3

獲得月から1年を過ぎた時点で、3カ月ごとに有効期限を迎えた獲得付きのポイントから失効というところが・・・
レビュー4

レビュー5

レビュー6

なぜもらえるポイントが目減りしているのか問い合わせても一向に返信なし。
2週間後再度問い合わせても返事なし。
『ECナビ』のまとめ
出展:https://voyagegroup.com/
『ECナビ』は、ショッピングのポイント還元率が非常に高いポイントサイトです。
スマホで手軽にできる案件や、アンケートが豊富にあります。
コツコツ系のポイント獲得には向いていませんが、
リサーチパネルで獲得したアンケートポイントを合算できるのも魅力的です。
根気よく続ければしっかりと稼ぐことが可能です。
新規登録者にもお得なキャンペーンが実施されていることが多いです。
還元率も高く、お得なイベントも頻繁に開催されているので、
連携を活かしてポイ活を効率的にこなしたい人にオススメです。