辻内崇伸の現在に期待!「東北レイア」の投手コーチに!
出展:http://labola.jp/diary/375735020
辻内崇伸といえば、
元プロ野球選手ですよね!
2006年にドラフト1位で投手として巨人に入団しています。
高校時代は、大阪桐蔭でプロアマ通じて当時、国内最速の156㌔を
記録するなど、注目の大投手でした。
入団後の辻内崇伸はケガに悩まされ続け、
1軍での登板が無いまま
2013年に現役を引退しています。
そんな辻内崇伸の現在は、
女子プロ野球チームのコーチを任されています。
いろいろ調べて見ました。
早速、、見て行きましょう^^
辻内崇伸の現在に期待!「東北レイア」の投手コーチに!
辻内崇伸のプロフィールです。
名前:辻内 崇伸(つじうち たかのぶ)
生年月日:1987年12月5日
年齢:28歳
出身地:奈良県磯城郡川西町
出身校:大阪桐蔭高校
高校時代に夏の甲子園に出場し、
投手として、
注目される投手となる。
2005年にドラフト1位で巨人に入団しています。
プロ入り後は、左肩のケガとの戦いで、
思うように満足に投球で来なったそうです。
1軍のベンチ入りは出来たものの
1軍での登板は、ありませんでした。
現役時代の背番号
背番号
15 (2006年 – 2008年)
39 (2009年 – 2010年)
98 (2011年 – 2013年)
51 (2014年 – )
2013年に戦力外通告を受けて
現役を引退しています。
引退後は、不動産会社の営業職を検討していたようですが、
日本女子プロ野球機構(JWBL)の関係者が、
長年にわたって故障のリハビリへひたむきに
取り組んできた辻内崇伸の姿勢などを高く評価していたそうです。
辻内崇伸も、JWBLから指導者としてのオファーを受けたことを機に、
2014年からJWBLに所属するイースト・アストライアのコーチへ
就任するとともに女子プロ野球を支援している、
わかさ生活の正社員になることが決まりました。
女子プロ野球の指導者になったんです!
[ad#co-1]
今季からは、「東北レイア」の投手コーチに就任しました。
このチームは、
リーグ戦には参加せず、若手の育成に特化したチームでの指導なんだそうです。
2016年から、『東北レイア』は『レイア』にチーム名を
変更しています。
『レイア』は、
育成型クラブチームとしての活動を続けるが、
本拠地の東北以外でも、全国規模で
女子野球の普及・技術向上のための活動を進めています。
(本拠地の宮城県仙台はこれまでに同じ)
また2015年度に当チームで活動した選手の大半は、
正会員3クラブにそれぞれ振り分けて移籍し、
当チームは新人11人(アカデミー生1名を含む)が
育成型チームの2期生として入団します。
辻内崇伸の指導者としての考え方の基礎となる人物は、
巨人時代に入団から2011年まで指導を
受けた小谷正勝投手コーチの考え方です。
小谷正勝投手コーチの指導の仕方は、
教えるだけが指導じゃない!
見ることが大事だ
と
指導されていたようです。
感覚を身に着けさせる指導法ですね!
辻内崇伸の指導者としての目標は、
女子野球の悲願でもある130キロを出せる選手を作ること
なんだそうです!
まとめ
まだまだ、マイナーなスポーツである
女子プロ野球ですが、
いつか女子サッカーの様に
日の目が当たる時が来ると思います。
辻内崇伸には、指導者として、
女子プロ野球界の底上げを
目指していって欲しいです^^