FODプレミアムのメリット・デメリットを徹底解説!
2020/06/02
『FODプレミアム』のサービス内容が気になるあなたへ・・・
今回は、『FODプレミアム』のメリットとデメリットについて
徹底解説していきます。
早速、見て行きましょう。
目次
FODの概要
FODには、下記の5つのコースがあります。
①非会員コース
②FODプレミアムコース
③ネクストsmartコース
④ワンツーsmartコース
⑤ワンツーネクストsmartコース
それでは、上のコースについて見て行きましょう。
①非会員コースについて
非会員コースは、無料で月額金額がかかりません。
ドラマなどの見逃し配信が見れますが、テレビ放送から7日間の配信ですねので
期間過ぎると見れません。
また、無料のため視聴前にアンケートへの回答が必須となります。
その上、視聴中にCMが流れるので非常に使い勝手は良くないです。
②FODプレミアムコースについて
FDDプレミアムコースが、一番お得です。
有料コースの中で一番月額料金が安く、
FODプレミアムに登録後2週間は無料で利用出来るので、
このサービスが気に入らなけらば無料期間の2週間以内に
解約すれば、月額料金は一切掛かりません。
FDDプレミアムコースの月額料金は、888円です。
③ネクストsmartコース・④ワンツーsmartコース・⑤ワンツーネクストsmartコースについて
これらは、3つのコースは『smartコース』と呼ばれます。
フジテレビがCS放送している番組
『フジテレビONE(スポーツ・バラエティ)』・
『フジテレビTWO(ドラマ・アニメ)』・
『フジテレビNEXT(ライブ・プレミアム)』
の動画が視聴できるサービスです。
③ネクストsmartコースは、月額料金が1200円です。
動画サービス:フジテレビNEXT(ライブ・プレミアム)
④ワンツーsmartコースは、月額料金が1000円です。
動画サービス:フジテレビONE(スポーツ・バラエティ)とフジテレビTWO(ドラマ・アニメ)
⑤ワンツーネクストsmartコースは、月額料金が1500円です。
動画サービス:フジテレビONE(スポーツ・バラエティ)と
フジテレビTWO(ドラマ・アニメ)と
フジテレビNEXT(ライブ・プレミアム)
これらの『smartコース』は、
番組放送時間が決まっているので使い勝手があまり良く無いです」。
好きな時間に見れないのは・・・
③ネクストsmartコース・④ワンツーsmartコース・⑤ワンツーネクストsmartコースは
ライブカテゴリのトップページから登録できます。
ここまで見て来ましたが、
有料登録するならFODプレミアムのコースがおすすです。
『smartコース』は、主にサッカーの試合のライブ配信や
パチンコ・パチスロ番組、オリジナルドラマ、バラエティなどがありますが、
番組数が少ないですし、あまり魅力的番組が無いように思えます。
FODプレミアムのメリット
8つのFODプレミアムのメリット要点
1、月額料金が888円(税抜き)。
2、約22,000本以上の動画が見放題。
3、独占タイトルが5,000本以上。
4、毎月1300ポイントゲット出来る。
5、2週間の無料期間がある。
6、対象の漫画が無料で読める。
7、雑誌100冊以上が読み放題。
8、電子書籍は20%ポイント還元。
それでは、メリットについて詳しく見て行きましょう。
月額料金が888円(税抜き)について
数々ある動画配信サービスの月額料金との比較を見て行きましょう。
①FODプレミアムは、作品数が22,000作品以上で無料期間が2週間・月額888円(税抜き)。
②U-NEXT(ユーネクスト)は、作品数が140,000作品以上で無料期間が31日間・月額1,990円(税抜き)。
③Amazonプライムビデオは、作品数が32,000作品で、無料期間が30日間・月額500円(プライム年会費4,900円)(税抜き)。
④Hulu(フール―)は、作品数が50,000作品で無料期間が2週間・月額933円(税抜き)。
⑤Netflix(ネットフリックス)は、作品数が非公開で無力期間は無しで月額800円~1,800円(税抜き)。
⑥dtvは、作品数が120,00作品で無料期間が31日間・月額500円(税抜き)。
⑦TSUTAYA TVは、作品数が10,000作品で無料期間が31日間・月額933円(税抜き)。
⑧パラビは、作品数が8,000作品以上で無料期間が30日間・月額925円(税抜き)。
数々ある動画配信サービスの月額料金を比較してみると
FODプレミアムの月額料金は、安い方だと思います。
約22,000本以上の動画が見放題について
約22,000本以上の動画が見放題で、
しかもフジテレビの動画が豊富で独占タイトルが5,000本以上もあります。
特にドラマ番組は、充実しています。
フジテレビの現在放送中のタイトルだけでなく、
『コード・ブルー』
『リッチマン、プアウーマン』
『昼顔』などの
過去の名作ドラマも見ることが出来ます。
それ以外にもバラエティ、アニメ、 映画など様々なジャンルの
大人気タイトルが、いつでも見ることが出来ます。
FODオリジナル作品も充実
毎月1300ポイントゲットについて
毎月1300ポイントがゲット出来ます。
1ポイントが1円の計算ですから、1300円分もらえるという事に。
これは、FODプレミアムのサービス内で使用可能です。
ですから、月額888円ですが、1300円分もらえればかなりお得ですよね。
1300ポイントの内訳は、
①毎月もらえる100ポイント。
②毎月8のつく日(8日・18日・28日)に公式サイトに
ログインしてポイントゲットボタンを押すだけで
それぞれの日に400ポイント。
400ポイントx3回=1200ポイント
※ポイントの有効期限は、ポイントの付与・購入日を含めて6ヶ月間です。
2週間の無料期間について
無料期間は、FODプレミアム登録日から登録日を含む2週間となります。
無料期間内に解約すれば、月額料金は一切掛かりません。
ただし、無料期間の申し込み方法が、特別にあります。
無料トライアルキャンペーンとは?
「Amazonアカウント」を利用して、FODプレミアムにご登録いただいたお客様には、見放題対象作品を2週間無料で楽しめる無料トライアルキャンペーンを実施中です。
■キャンペーン対象者
「Amazonアカウント」でログインして、Amazon Payにより、初めてFODプレミアムに登録された方。
※Amazon Fire TVのアプリ内課金で初めてFODプレミアムをご登録された方も対象となります。
※初めての無料トライアル期間中に解約した場合、解約時点で無料トライアル期間が残っていた場合であっても、再度ご登録された際には通常の月額コース利用料金が発生いたします。■無料トライアル期間
FODプレミアム初回登録日を含め14日後までの2週間。
例)
2020年6月1日 にご登録された場合
無料期間:2020年6月1日 ~ 2020年6月14日
初回の料金発生日:2020年6月15日2020年6月30日 にご登録された場合
無料期間:2020年6月30日 ~ 2020年7月13日
初回の料金発生日:2020年7月14日
対象の漫画が無料で読める
15万冊以上のコミックがあります。
期間限定ですが、漫画無料で読めます。
無料対象の漫画は、旬の話題作品が多いです。
特に注目なのが、アニメ化が始まった漫画や実写映画が公開された漫画など。
無料で読める漫画は不定期に変わりますので、こまめにチェックするとお得感を感じるのでは。
また、有料漫画で毎月1300ポイントもらえるので、
ポイントを使用すれば、実質無料で読めますよね。
雑誌100冊以上が読み放題について
漫画以外にも雑誌が見放題です。
いろいろな動画配信サービスがありますが、
雑誌が読み放題になるのは『U-NEXT』か『FODプレミアム』だけです。
『FRIDAY』や『FLASH』など100誌以上の人気雑誌が読み放題です。
電子書籍は20%ポイント還元について
FODプレミアム会員であれば、漫画や小説などの電子書籍を購入すると
購入金額の20%がポイントして還元されます。
単純に1000円の電子書籍を購入すると、実質は800円で購入できるという事です。
他の動画配信サービスでは、なかなか無いお得なサービスです。
FODプレミアムのデメリット
3つのFODプレミアムのデメリット要点
1、動画のダウンロードが出来ない。
2、複数の端末で同時視聴が出来ない。
3、対応デバイスが少ない
それでは、詳しく見て行きましょう。
動画のダウンロードが出来ない。
FODプレミアムでは動画のダウンロードする事が出来ません。
ですから、動画を見るときはインターネット環境が必要です。
通信料が気になる場合は、Wi-Fi環境があると安心ですね。
動画をダウンロードしてインタ―ネット環境が無くても
動画を見れる動画配信サービスもあります。
それは、U-NEXTやHulu・Netfixなどです。
ですから、オフラインで動画を視聴したい場合は、
FODは不向きです。
複数の端末で同時視聴が出来ない。
FODプレミアムでは複数の端末で同時視聴が出来ません。
複数端末での同時視聴は、同じ時間帯に、
それぞれ好きな動画を見たいという家族には嬉しい話です。
ちなみに、複数端末での同時視聴が可能な動画配信サービスは
『U-NEXT』などです。
対応デバイスが少ない
対応デバイスが少ないというのもデメリットです。
AmazonのFire TV StickもしくはApple TVにしか対応してないので、
テレビで見る場合はこのどちらかを利用するしかありません。
ちなみにプレーステーションやWii Uを使ってテレビで見ることができる
動画配信サービスもあります。
FODプレミアムの対応デバイスの少なさは、
テレビで見たい方にはデメリットになるかもしれません。
まとめ
今回は、FODプレミアムのメリット・デメリットについて解説してきました。
FODプレミアムがおすすめなのは、国内人気ドラマが多くある事や
見逃してしまった人気ドラマが見れる事。
他の動画配信サービスでは、見ることが出来ない
FODプレミアム限定のドラマ配信がある事。
どんなサービスでも、メリットとデメリットはあります。
長所と欠点は一対です。
2週間の無料お試しがあるのでは、少しでも興味を持った方は、
一度登録して見てサービス内容を実感した方が良いかもしれません。