はごろもフーズが自主回収!なぜ貯蔵庫に破損があったのか!
はごろもフーズの自主回収の原因は、マカロニ貯蔵庫のポリウレタン製の部品が欠けており、その掛けたものが、マカロニ製品28品目に混入した恐れがあるのが原因です!
1300万袋を自主回収です!
はごろもフーズが自主回収する対象の商品には、賞味期限が2018年4月30日〜2021年4月30日までのもので、袋の裏側の製造者の欄に「P5」と記載された商品です!
この商品を購入された方は、食べないようにしてください!
これに気づいたのは、はごろもフーズの従業員で、貯蔵庫の部品4か所が最大25センチ×2センチの大きさで破損していることに気付きました!
今のところは、健康被害などの報告は、無いようです!
なぜ、貯蔵庫の部品が破損していたのでしょうか?
貯蔵庫の部品が破損するとは、考えにくいですよね!
貯蔵庫が破損したことにより、調査を行ったが行われました!
調査の結果は、袋詰めの工程の設備に使われる部品が劣化して欠けており、それが混入したことがわかった様です!
これによると、貯蔵庫の破損は、部品の劣化が原因という事ですね!
ということは、はごろもフーズのほかの設備にも劣化がある機械器具があるかも知れませんよね!
今回の様な事がない様に、貯蔵庫以外のほかの機械器具の設備にも劣化がないか調査して欲しいですね!
[ad#co-1]
人が直接口にする商品を扱う企業ですから、食の安全の確保を徹底して欲しいです!
今年に入り、食品メーカーのこうした自主回収のニュースが相次いでいます!
これをキッカケに、各食品メーカーさんには、食の安全の確保を図って欲しいと思います!
これまで、大きな事件事故が無いのが、不思議なくらいです!
はごろもフーズの自主回収は、早急に対応して欲しいです!
今一度、自分が購入したはごろもフーズの商品の賞味期限が2018年4月30日〜2021年4月30日までのもので、袋の裏側の製造者の欄に「P5」と記載された商品かどうかを念入りに確認して下さい!
自分で、身の安全を守らなければ、行けませんからね!
今回は、最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました!