防犯ブザー 破裂注意の恐れが!子供の安全のためが危険に変わるのか?
2018/04/23
防犯ブザーの破裂注意の恐れがあります!
これは、全国の小学校の新入生などに2016年4月以降配布された防犯ブザーが対象です!
この防犯ブザーは、約1万個の乾電池に破裂の危険があるされました!
ですから、この防犯ブザーの使用をしない方が良い様です!
これが、その防犯ブザーの画像です!
出展:http://www.yomiuri.co.jp/
東京都と愛知県の自治体から、防犯ブザーの破裂原因を調べて欲しいと依頼があったようです!
調べた結果、防犯ブザーの破裂原因は、乾電池の安全弁が正常に機能せず、電池の消耗でガスが発生、放出されるのが原因です!
その問題の乾電池は、『乾電池は中国製の単4形で、表面に「Vinnic」という文字とロット番号「12-2020」』と表記されているものです!
この乾電池を使わなければ、安心して、防犯ブザーを使用できるのでしょうか?
それは、明らかになっていません!
防犯ブザーの破裂注意は、深刻な問題ですよね!
子供たちの安全を考慮して、配布されたものが、子供たちの安全をおびやかすものになっては、身もふたもないありません!
私も2人も子供を持つ親として、『防犯ブザーの破裂注意』と言うニュースには、衝撃を受けました!
2016年4月以降の防犯ブザーですが、配布されてから、2年も経っての発表です!
もっと早く、防犯ブザーの破裂の恐れがある事が分からなかったのでしょうか?
この防犯ブザーの破裂で被害にあった子供は、今のところ情報がありません!
一刻も早く、この防犯ブザーの使用をやめましょう!
防犯ブザーの破裂注意は、全国に危険を促して欲しいです!
[ad#co-1]
防犯ブザーの破裂注意のネットの反応は?
・使用自粛っていうか回収しなきゃまずいやつでは
・乾電池の製品番号が「12-2020」ではないか確認しよう
・これは乾電池に不備があるので入れ換えたら問題ないのでは?
・身を守る為なのに身を滅ぼすものを持たせては意味が無いな
・ちょ、手りゅう弾まで持たせるのはやりすぎや…(違うそうじゃない)
・息子が最近貰って来たばかりなのだが、大丈夫か?!
やはり、心配の声がありますよね!
注意を呼びかけるのは、当然の事ですが、この防犯ブザーの回収も進めて欲しいですよね!
現時点で、判明したのですから、迅速に対応しないといけませんね!
防犯ブザーの破裂注意は、非常に恐ろしいですよね!
気をつけましょう!
今回は、最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました!