サッカー日本代表の新監督に西野朗が!なぜこのタイミングで?
バヒド・ハリルホジッチ監督がの解任され、サッカー日本代表の新監督に西野朗さんが就任されます!
サッカー日本代表の新監督に西野朗を選んだ理由は、日本サッカー協会の田嶋幸三会長がコメント!
その理由は、
「新しい監督には内部からの昇格しかないと考えた。W杯までたった2カ月しかない。内部で一番、このチームを見てきた西野氏を監督に決定した」と説明。さらに「緊急事態になってしまった。最後まで(ハリル氏のチームを)サポートしていた。だからこそ西野氏を選んだ。外部の全く関係ない人の方がリスクが高い」と話した。
サッカー日本代表の新監督に西野朗が選ばれました!
なぜこのタイミングで、監督を交代されるのでしょうか?
ワールドカップまで、あと2ヶ月しかありません!
このタイミングで監督を交代ぜざる得ない、バヒド・ハリルホジッチ監督の成績不振でしょう!
早大時代から日本代表のFWとして活躍してきた西野朗監督の特徴は攻撃です!
ガンバ大阪の監督時代には「超攻撃」をスローガンに「逃げ切るのではなく、勝ちきる」指導を貫きました!
そして、2008年に出場したクラブW杯では、欧州王者のマンチェスター・ユナイテッドと壮絶な打ち合いを魅せてくれました!
ですが、ロシアW杯まで約2カ月しかありません!
これまで、ハリルホジッチ氏がつくりあげたベースを大幅に変える事は、難しいですよね!
攻撃指向の強い西野朗監督のやり方に、日本代表選手達は、ついていけるのでしょう?
私は、このタイミングで監督を変えざる得ないかった成績不振をもっと早いタイミングで、気づいて欲しかったと、思います!
このワールドカップまで、残された時間は、わずかです!
改善が必要な首脳陣と選手との信頼関係をこれから、どう築いていくのか?
今回のサッカー日本代表の新監督に西野朗が選ばれた事で、選手達に動揺は無いのか?
選手達も、考え方を改めないといけません!
非常に難しいタイミングでの新監督交代ですね!
[ad#co-1]
西野 朗(にしの あきら)新監督は、1955年4月7日生まれの現在、63歳です!
出身地は、埼玉県浦和市(現・さいたま市)です!
身長は、182センチ。
体重は、72キロ。
学歴は、埼玉県立浦和西高校を卒業。
早稲田大学を卒業。
現役時代のポジションは、主に攻撃的ミッドフィールダー(MF)です。
2016年3月に日本サッカー協会(JFA)の理事に就任し、技術委員長に就任されます!
【監督歴】
1991-1992 日本 U-20
1994-1996 日本 U-23
1998-2001 柏レイソル
2002-2011 ガンバ大阪
2012 ヴィッセル神戸
2014-2015 名古屋グランパス
2018- 日本代表
【タイトル・受賞】
柏レイソル
* ナビスコカップ:1回 (1999年)
ガンバ大阪
* Jリーグ ディビジョン1:1回 (2005年)
* ナビスコカップ:1回 (2007年)
* 天皇杯:2回 (2008年、2009年)
* ゼロックススーパーカップ:1回 (2007年)
* AFCチャンピオンズリーグ:1回 (2008年)
* パンパシフィックチャンピオンシップ:1回 (2008年)
受賞
* 編集 ▪ Jリーグ最優秀監督賞:2回 (2000年、2005年)
* AFC最優秀監督賞:1回 (2008年)
西野朗新監督は、すごい実績のある指導者ですね!
そこが、今回は、買われたのでしょうね!
今の日本代表に欠けているものを西野朗新監督に引き出してもらうという考えでしょうか?
攻撃的なサッカーへの転換!
これが、今回のロシアワールドカップの合言葉になるかもしれませんね!
サッカー日本代表の決定力不足を解消したいというサッカー界の思いが伝わってきます!
ですから、このタイミングでの、サッカー日本代表の新監督の交代です!