日清シスコが自主回収!もう食べちゃた人も!
日清シスコが自主回収を発表しました!
自主回収の対象商品は、『1日分のスーパー大麦グラノーラ』シリーズの2商品です!
『1日分のスーパー大麦グラノーラ 4種の彩り果実』が18万6000パック分を自主回収!
また、『1日分のスーパー大麦グラノーラ 3種のまるごと大豆』が12万9000パック分を自主回収!
この2商品合わせて、合計31万5千食分を自主回収です!
日清シスコが自主回収した理由は、基準値を超える残留農薬を含んだ大麦を納入したためです!
これを聞くと怖いですよね!
食べ物ですからね!
日清シスコは、自主回収した商品を食べても健康に影響が無いとしていますが、万全を期して自由回収するとの事です!
自由回収された、2商品には、特定の賞味期限が記載されています!
これを見て、自由回収の対象の商品かを見極める基準になりますね!
記載されている賞味期限は、『1日分のスーパー大麦グラノーラ 4種の彩り果実』が
「2018.7.13」「2018.7.26」「2018.9.8」「2018.9.28」「2018.10.7」「2018.10.14」と記載されています!
また、『1日分のスーパー大麦グラノーラ 3種のまるごと大豆』が「2018.8.24」「2018.9.14」「2018.10.15」と記載されています!
いづれの商品も裏面右側に記載されています!
この2商品を購入された方は、まず、賞味期限をチェックして下さい!
[ad#co-1]
大人は、食べても大丈夫かもしれませんが、小さい子供が食べるとなるとかなり、心配になります!
私にも、もうすぐ、5歳の子供と3歳になったばかりの子供がいますから、気が気では無いです!
自由回収の対象商品を購入した方は、料金着払いで同社東京工場(埼玉県熊谷市)に返品して下さい!
そうすれば、商品代金相当の「QUOカード」がもらえます!
日清シスコは、今後このような事がないように管理体制を強化するとしています!
本当に、毎年どこかの会社の商品が自主回収されていますよね!
人間のする事ですから、ミスは、つきものです!
ですが、今回のミスは、事前に防げたミスですよね!
製造ラインでのチェック体制に問題があったのでしょうか?!
食べものですから、安全性が問われますよね!
健康に被害が及べば、商品代金相当の「QUOカード」を差し上げますでは、すみませんからね!
日清シスコさんに、今回の件を重大なミスと捉えて、今後に生かして欲しいと思います!
【日清シスコの自主回収に対するネットの反応】
1、何かショック・・・! コーンフレークとかシリアルは大好きだけれど、ここ最近は食べてはいなかったので、たまたま偶然なことにラッキーだったのかな?
2、元食品メーカーとして、とてもよく理解できる反面、もったいないとも感じます。
3、なにこれ〜数日前食べちゃったよ〜
4、2月に食べちゃって、もうパッケージ捨てちゃったよ。
5、ケロッグは大丈夫ですか?!
ネットの反応を見てみると、もうすでに食べてしまった方もおられますね!
また、日清シスコの他の商品は、大丈夫か?
という心配の声もあります!
当然ですよね!
1つ悪い事が見つかれば、他はどうなの?
と思うのは、人として、当たり前に思ってしまいます!
日清シスコの自主回収を迅速に進めて頂き、消費者は、これらの商品を購入しない様にしましょう!
今回は、最後まで、読んで頂きまして誠にありがとうございました!