成田緑夢がスノボ引退表明! 東京オリンピックに出場するためだ!
成田緑夢選手は、平昌冬季パラリンピックのスノーボード男子バンクドスラローム下肢障害で金メダルを獲得した選手です!
今回の引退表明は、スノーボードからの引退です!
引退の理由は、東京オリンピック、パラリンピックで他の種目での出場を目指すためです!
2020年の東京オリンピック、パラリンピックまで、あと2年です!
成田緑夢選手の兄と姉は、元五輪選手です!
成田緑夢選手は、前々から、夏季パラリンピック出場の意向を示していました!
ですから、陸上の走り高跳びなどに挑戦していました!
ですが、成田緑夢選手がスノボ引退表明をしましたが、東京オリンピック、パラリンピックでの出場種目は、どの種目で出場するかは、公表されていません!
成田緑夢(なりた ぐりむ)の姉と兄は、トリノオリンピックに出場した今井メロさんと成田童夢さんです!
成田緑夢選手のスノーボードの実力は、
姉と兄以上の才能がありました!
成田緑夢選手は、1歳からスノーボードを始めています!
1歳って、まだ、よちよち歩きが出来るくらいの子供ですよね!
さらに、長野オリンピックでは、わずか4才でスノーボードのデモンストレーションを担当してます!
幼い頃からハイレベルな才能があったようです!
成田緑夢選手は、小学校に上がると早くも国際大会に出場するほどの選手になりました!
2010年に開催された全国高校選手権では、最高難度点賞を獲得しています!
成田緑夢選手の運動に関する潜在能力は、ずば抜けいた様です!
ですが、成田緑夢選手は、練習中に事故を起こします!
[ad#co-1]
成田緑夢選手の夢は、夏季と冬季の両方のオリンピックに出場することでした!
冬季オリンピックの種目は、スノーボードですよね!
夏季オリンピックに出場するために、トランポリン競技にも取り組んでいました。
トランポリンの練習中に成田緑夢選手は、事故に遭います!
成田緑夢選手は、トランポリンでの練習中に着地に失敗し、左足の腓骨神経麻痺という、障害者等級6級の重度障がいを負います!
この事故での怪我の代償は、大きすぎます!
成田緑夢選手は、障がい者のスポーツの道を選びました!
障がい者陸上の走り高跳びで参加標準記録を突破しています!
成田緑夢選手は、『オリンピックとパラリンピック両方に出て、障がいを持った方に夢と希望を与えたい』 と語っています!
ものすごいモチベーションの高い選手ですよね!
志が高い方です!
走り高跳びは、2015年10月から本格的にトレーニングを開始しています!
元々、運動能力の高い選手ですから、どんな競技をしても、飲み込みが早いんだと思います!
成田緑夢選手が目指す2020年の東京オリンピック、パラリンピックの出場は、どの競技で出場するのでしょうか??!
これから、成田緑夢選手の夏季オリンピック、パラリンピックへの挑戦が始まりますね!
成田緑夢選手は、現在、24歳です!
2020年には、26歳になっているのでしょうか!
まだまだ、若いです!
ですが、無理をせず、今後は、事故の無いようにトレーニングに励んでほしいと思います!
重度の障害持つ成田緑夢選手が、東京オリンピックに出場したら、本当に、障がいを持った方に夢と希望を与えられますよね!
前代未聞の快挙となるはずです!
今回の成田緑夢選手のスノボ引退表明は、新たなスタートの始まりを告げる宣言に聞こえました!
成田緑夢選手には、是非とも、東京オリンピックに出場してもらいたいと言う気持ちが、私個人的に込み上げて来ました!
成田緑夢選手!頑張って下さい!
今回は、最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました!