ゆりやんレトリィバァ 新コンビを結成!経歴やプロフィールは?M1グランプリ出場!
出展:https://lpt.c.yimg.jp/
『ゆりやんレトリィバァ』は26歳のピン芸人です。
そのゆりやんレトリィバァが新コンビを結成します。
お相手は、『おいでやす小田』です。
今回は、ゆりやんレトリィバァと
おいでやす小田について
いろいろ調べて見ました。
早速、見て行きましょう。
目次
ゆりやんレトリィバァ 新コンビを結成!
ゆりやんレトリィバァとおいでやす小田が
新コンビを結成します。
そのコンビ名は、『おいでやすレトリィバァ』です。
この新コンビで、M1グランプリに出場します。
8月26日の大阪・新世界 朝日劇場で行われる
一回戦大阪会場に登場します。
この新コンビで漫才を披露する様です。
ゆりやんレトリィバァとおいでやす小田の
経歴やプロフィールが気になります。
調べてみました。
ゆりやんレトリィバァの経歴やプロフィール
芸名:ゆりやんレトリィバァ
本名:吉田 有里
生年月日:1990年11月1日
年齢:26歳
出身地:奈良県吉野郡吉野町
血液型:B型
身長:159cm
方言:関西弁
最終学歴:関西大学文学部
出身:NSC大阪校35期
芸風:漫談・1人コント
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部
活動時期:2013年 –
ゆりやんレトリィバァは、ピン芸人です。
性別は、女性です。
出身中学校は、吉野町立吉野中学校。
出身高校は、奈良県立高田高等学校。
現在は、大阪府内にて1人暮らしをしている。
ゆりやんレトリィバァの得意のネタは、
自身の特技であるダンス、英語、ピアノなどを
取り入れたネタを得意とする
ゆりやんレトリィバァの経歴がスゴイ。
受賞歴
2012年 茨木フェスティバル ボルケーノ茨木 ヤナギブソン賞
2013年 NSC大ライブOSAKA 2013 優勝
2014年 第15回新人お笑い尼崎大賞 漫才・コント等の部 大賞
2015年 R-1ぐらんぷり2015 第3位
2015年 第45回NHK上方漫才コンテスト 本選進出
2016年 第1回上方漫才協会大賞 トータルコーディネイト賞
2016年 R-1ぐらんぷり2016 第3位
2016年 第46回NHK上方漫才コンテスト 本選進出
2017年 第47回NHK上方漫才コンテスト 優勝
第47回NHK上方漫才コンテストでは、
女性ピン芸人として、初の優勝を果たす。
今、勢いがあり、乗っているのが、
ゆりやんレトリィバァです。
つづいて、おいでやす小田の経歴とプロフィールを
見て行きましょう
[ad#co-1]
おいでやす小田の経歴とプロフィール
芸名:おいでやす小田
本名:小田 芳裕
生年月日:1978年7月25日
年齢:39歳
出身地:京都府京都市
血液型:A型
身長:173cm
方言:関西弁
最終学歴:京都府立北稜高等学校
出身:NSC大阪校23期
コンビ名:蛇腹(2000年 – 2001年)
相方:西森洋一(コンビ時代)
芸風:一人コント
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:2001年 –
おいでやす小田もピン芸人です。
性別は、男性です。
同期には、友近がいます。
おいでやす小田の経歴は、
R-1ぐらんぷり2016、2017の2年連続の
ファイナリストになりました。
という事は、
おいでやす小田もピン芸人としては、
かなりの実力者ですね。
新コンビである『おいでやすレトリィバァ』とは?
おいでやすレトリィバァは、
漫才コンビです。
漫才と言えば、『ボケ』と『ツッコミ』が
いますよね。
どちらがどの担当になるのでしょうか?
私の推測ですと、
ボケ担当が、ゆりやんレトリィバァで、
ツッコミ担当が、おいでやす小田だと思います。
このピン芸人で実力のある二人が
どんな漫才を見せるのかが
注目ですね。
まとめ
年の差が、13歳離れた、男女の
コンビが誕生しました。
新コンビである、おいでやすレトリィバァは
今回のM1グランプリ出場のためだけに結成されたのか?
それとも、これから先もコンビを続けて行くのか?
まだまだ、未知の部分が多いですが、
M1グランプリのファイナリストになって
年末にテレビに出演して欲しいですね!