才教学園の小学校・中学校の評判や偏差値は?進学実績を調査!
出展:http://livedoor.blogimg.jp/
長野県松本市にある才教学園の敷地内で
女性職員が男に切りつけられる事件がありました!
女性は腕に切り傷のような怪我を負っている様です。
今回は、才教学園について
・才教学園の学校情報
・才教学園の小学校・中学校の評判や偏差値は?
・進学実績を調査!
など調べて見ました。
早速、見て行きましょう
才教学園の学校情報
才教学園(さいきょうがくえん)
私立学校
設置者は、学校法人才教学園
設立年月日は、2005年
共学・別学は、男女共学
小中一貫教育は、併設型(施設一体型)
学期は、3学期制
所在地
〒399-0035
長野県松本市村井町北二丁目14番47号
長野県初の私立小中一貫校として松本市内田に開校しました。
才教の心得
一 勉学に励むを本分とし、貪欲に、謙虚に、常に知力の向上に努めよ
二 礼節を重んじ、人の心を慮り、人に尽くすを言動の礎とせよ
三 心を鍛えよ。正直さを忘れず、労を惜しまず、凡事徹底するがその基本なり
四 卑怯な行いを恥とせよ。恥知らざる者は、人として美しからず
五 理想を求め、何事にも全力で果敢に挑戦せよ。ここに感動の源あり
六 体を鍛えよ。自己を肯定し、自立を促す力は健全な体に宿るものなり
七 国を想い、故郷を想い、家族を想い、仲間を想い、感謝と誇りを忘れるな
良い心得のような気がします。
[ad#co-1]
才教学園の小学校・中学校の評判や偏差値は?
才教学園の小学校と中学校ともに
評判は良いようです。
学習内容が進んでいて
礼儀も指導して下さるようです。
少人数のため、
先生の目がよく行き届くようです。
公立の学校に比べて問題集は、
難しいようです。
なかなか評判が良い学校の様です。
偏差値を調べて見ましたが、
偏差値情報は、
学校の方針で、一切公表していないようです。
進学実績を調査!
才教学園の中学校の進学実績を
調べて見ました。
過去10年間の高校への進学実績
開成高校⇒2名
東京学芸大学付属高校⇒1名
早稲田大本庄高校⇒1名
慶応義塾志木高校⇒1名
豊島岡学園女子⇒2名
慶応義塾高校⇒1名
都立青山高校⇒1名
桐朋高校⇒1名
城北高校⇒1名
創価高校⇒1名
関西創価高校⇒4名
修道高校⇒1名
向陽高校⇒1名
錦城高校⇒1名
立命館宇治高校⇒1名
東京農業大学第一高校⇒1名
桐蔭学園女子部⇒1名
帝塚山泉ヶ丘⇒1名
松商学園高校
佐久長聖高校⇒3名
駿台甲府高校⇒13名
甲陵高校⇒37名
長野高専13名
などです。
まとめ
才教学園について調べて見ました。
なかなか評判の良い学校の様です。
進学高校にも進学出来る様です。