佐々木勇気五段の目つきがスゴイ!戦績や勝率は?学歴を調査!
出展:http://nuevavista0.xyz/
7月2日に第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦が
行われますね!
佐々木勇気五段の対戦相手は、
30連勝が懸かる藤井聡太四段です。
注目の対戦ですね!
今回は、佐々木勇気五段について
・佐々木勇気五段のプロフィール
・目つきがスゴイ
・戦績や勝率は?
・学歴を調査!
など調べて見ました。
早速、、見て行きましょう
佐々木勇気五段のプロフィール
名前:佐々木 勇気
生年月日:1994年8月5日(22歳)
プロ入り年月日:2010年10月1日(16歳)
棋士番号:280
出身地:埼玉県三郷市
師匠:石田和雄九段
段位:五段
2003年の小学3年生の時に
全国大会で優勝しています。
佐々木勇気五段の目つきがスゴイ
ネット上で、
佐々木勇気五段の目つきがスゴイという事で
話題になっています。
佐々木勇気五段は、
藤井聡太四段の対局を
部屋の隅から観戦していました。
24連勝をした時の対局と29連勝をした時の対局です。
次は、佐々木勇気五段自身が、
対戦するという事もあって
藤井聡太四段の対局を研究していたのでしょう!
佐々木勇気五段の目つきがスゴイというのは、
藤井聡太四段を見つめる視線が、
鋭い眼光だったことです。
29連勝確かにすごいんだけど、そんな事お構い無しに次の対戦相手を睨む佐々木勇気先生面白過ぎるw pic.twitter.com/CIHMvVQXt0
— シローネ@ship6 (@sironessi) 2017年6月26日
ちなみに次の相手は佐々木勇気先生です。
スイスのジュネーブ生まれの棋士です。
じつは藤井四段の対局をよく見に来ていて、端っこに写って「妖精」って呼ばれてます。 pic.twitter.com/3Vd6R7qC04— とよし魔 (@boxmanjp_TYSM) 2017年6月26日
佐々木勇気五段の目つきが、
熱いすぎます!
今度の藤井聡太四段との対戦の時も
目つきがすごいことが予想されますね!
[ad#co-1]
戦績や勝率は?
佐々木勇気五段の戦績を調べて見ました。
竜王戦 ⇒ 24勝10敗
順位戦 ⇒ 40勝20敗
王位戦 ⇒ 19勝8敗
王座戦 ⇒ 12勝6敗
棋王戦 ⇒ 18勝7敗
王将戦 ⇒ 11勝7敗
棋聖戦 ⇒ 11勝6敗
叡王線 ⇒ 9勝2敗
朝日将棋オープン戦 ⇒ 12勝6敗
銀河線 ⇒ 9勝7敗
NHK杯 ⇒ 9勝7敗
新人王戦 ⇒ 11勝8敗
上州YAMADA ⇒ 3勝1敗
佐々木勇気五段の戦績を見て見ると
負け越しが一度もないですね!
スゴイ強さだと思います。
通算戦績は、188勝95敗ですね!
プロ野球だったら、
200勝で名球会入りですからね!
佐々木勇気五段は、まだ22歳と若いですから
200勝は優に超えるでしょうね!
勝率は、
2010年 ⇒ 1勝0敗 100%
2011年 ⇒ 17勝15敗 53%
2012年 ⇒ 29勝14敗 67%
2013年 ⇒ 37勝14敗 73%
2014年 ⇒ 27勝12敗 69%
2015年 ⇒ 27勝18敗 60%
2016年 ⇒ 45勝15敗 75%
2017年 ⇒ 15勝10敗 60%
勝率もなかなかスゴイ勝率ですよね!
7月2日の藤井聡太四段との対戦を前に
勝率の事は、考えないで
全力を出し切って欲しいと思います。
学歴を調査!
佐々木勇気五段の学歴を調べて見ました。
小学校が、三郷市立鷹野小学校
中学校が、東京都立白鴎高等学校 付属中学校
高校が、東京都立白鴎高等学校
です。
この高校は、偏差値が62で、
進学校です。
公立高校で、中高一貫の学校は、
珍しいですよね!
大学を調べて見ましたが、
大学に進学した情報は、
ありませんでした。
まとめ
佐々木勇気五段が勝つか?
藤井聡太四段が勝つか?
楽しみですね!
歴史的瞬間が見られるかもしれません。