リビ充家族が流行?個室を小さくしリビング空間を最大に広げた住宅が登場!
出展:http://mokuyoren.jp/
情報サービス大手のリクルートが
来年の「トレンド予測」を発表しました。
リビ充家族家族とは、
広めのリビングで生活する家族のこと。
リビングで過ごす時間が、
8割を占めているという調査が
データがリクルートの調査でわかりました。
それに向けて
広いリビングで生活するというライフスタイル
流行しそうという事ですね!
リビ充家族が流行?
リビ充家族は流行するのでしょうか?
まず気になるのが、
リビング何畳くらいの広さがあれば、
リビ充家族に当てはまるのでしょうか?
一般の家族3人暮らしのリビングの広さは、
20畳くらいあれば十分です。
広いかどうか別にしてです。
この事からすれば、
リビ充家族のリビングの広さは、
28畳くらいは必要なのでしょうか?
今のところ、
リビ充家族に対する
リビングの広さの定義は、
無いようです。
[ad#co-1]
個室を小さくしリビング空間を最大に広げた住宅が登場!
リビ充家族の考え方は、
リビングで過ごす時間が長いという事で、
新築住宅を建築する時や
リフォームをする時など
個室は出来るだけ小さくして
リビングは出来るだけ広くするという
考え方の様です。
このリビ充家族の考え方では、
個室は、寝るスペースと机を置くスペースが
あれば良いという考え方でしょうか?
たしかに
リビングが広い住宅には、
私個人的に憧れを感じます。
家族全員が、
いっしょに過ごす空間として
リビングは、
広い方がくつろげますよね!
私もリビ充家族に興味を
抱きました!
まとめ
家族間のコミュニケーションが
はかれて
良い考え方かもしれませんね!
リビ充家族が流行るかもしれません。
ですが、
予算の関係もありますから
理想と現実との
はざまに立たされる場面も
出てきそうですね!