神ってるの使い方とは?2016年の流行語大賞!
出展: http:// college2ch.blomaga.jp/
神ってるが
2016年の流行語大賞の
年間大賞に選ばれました!
神ってるの由来は、
広島東洋カープの
鈴木誠也外野手の奇跡の
ホームランです!
神ってるの流行語大賞の
受賞者は緒方孝市監督と鈴木誠也外野手です!
鈴木選手は6月17日、18日のオリックス戦でNPB史上10人目となる2試合連続サヨナラ本塁打を決め、翌19日にも決勝アーチを放つなど、3試合連続決勝弾をマーク。この活躍に、緒方監督が勝利インタビューで「今どきの言葉で言うなら、“神ってる”」と称賛し、一気に広まった。
ここで、神ってるの使い方を
見て行きましょう!
神ってるの使い方とは?
神ってるの使い方を考えて見ました!
1番目の使い方
宝くじを1000円分、バラで、購入しました。
当選した金額は、なんと100万円でした!
まさにこれは、「神ってる」ですね!
2番目の使い方
道をなんとなく歩いていました!
すると上から鳥のフンが目の前を通過しました!
幸い、鳥のフンに当たりませんでした!
まさにこれは、「神ってる」ですね!
[ad#co-1]
3番目の使い方
会社の上司のカツラが少しズレていました!
上司は、そのことに気づいていません!
気づいてしまった私は、
きまづくなり、どうしようか悩みました!
その時、
新入社員の井出くんが一言、
部長、カツラズレてますよ!
まさにこれは、「神ってる」ですね!
4番目の使い方
ある日、朝の通勤で、
1本電車に乗り遅れてしまい
遅刻しそうで、焦ってました!
ですが、その電車には、
今話題のピコ太郎が乗っていました!
しかも、踊っていました!
まさにこれは、「神ってる」ですね!
これらは、「神ってる」の使い方の
ほんの一例です!
まだまだ、「神ってる」の使い方は、
いろいろあると思います!
まとめ
今年の流行語大賞は、
「神ってる」でした!
この流行語を
あますとなく、
存分に使って行きましょう!
たとえば、
今日の○○くんは、
「神ってる」ね!など。
使い方は、
無限にありますよ(^-^)