松来未祐の愛悼イベント!カープファンだった!慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)とは
出展:http://jin115.com/tag/
松来未祐は、人気の声優さんで、
広島カープのファンだったそうです。
2015年10月27日に
難病の慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)を患い
この世を去りました。
2016年9月11日には、松来未祐をしのぶ愛悼イベント
『39(サンキュー)! 未祐ちゃん』
が東京で開催されました。
松来未祐のプロフィールや愛悼イベントの状況、
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)について
いろいろ調べて見ました。
早速、見て行きましょう!
目次
松来未祐のプロフィール
名前:松来 未祐(まつき みゆ)
本名:松木 美愛子(まつき みえこ)
出身地:広島県呉市
生年月日:1977年9月14日
没年月日:2015年10月27日
享年:38歳
学歴:広島女学院中学校・高等学校
慶應義塾大学 環境情報学部 卒業
血液型:A型
身長:151 cm
職業:声優
事務所:81プロデュース(最終所属)
広島出身という事もあって、広島カープファンです。
デビュー作
檜垣千鶴(ゲーム『御神楽少女探偵団』)
声優としての代表作品
2003年 D.C. 〜ダ・カーポ〜(鷺澤頼子 / 鷺澤美咲)
2004年 SDガンダムフォース(リリジマーナ・ミヤ・ド・ラクロア〈リリ姫〉
ヒットをねらえ!(八神菜摘)
LOVE♥LOVE?(八神菜摘)
2005年 ああっ女神さまっ(女神)
2006年 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(御咲キサ)
2007年 ひだまりスケッチ(吉野屋先生)
2008年 俗・さよなら絶望先生(藤吉晴美、日塔奈美、糸色交、太めの少年)
2009年 ハヤテのごとく!!(鷺ノ宮伊澄)
2010年 ひだまりスケッチ×☆☆☆(吉野屋先生)
2011年 ひだまりスケッチ×SP(吉野屋先生)
2012年 ゆるめいつ 3でぃ(田中くみ)
2013年 這いよれ! ニャル子さんW(クー子)
2014年 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!(マジカルサファイア)
2015年 コトリサンバ(メローニャ〈初代)
松来未祐はカープファンだった!
2016年の広島カープは、
圧倒的な強さでセ・リーグのリーグ優勝を決めました。
25年ぶりの事ですから、
松来未祐も広島カープのリーグ優勝を見たかった事でしょう!
日本一を目指して
広島カープを天国で応援しているかもしれませんね!
[ad#co-1]
松来未祐の愛悼イベントはどんなイベント?
愛悼イベントのイベント名は、
『39(サンキュー)! 未祐ちゃん』です。
イベントの概要
公演名 松来未祐さん愛悼イベント 「サンキュー! 未祐ちゃん」
日 程 2016年9月11日(日) OPEN / 16:00 START / 17:00 END / 19:30 (予定)
会 場 科学技術館サイエンスホール
出 演 阿澄佳奈 大坪由佳 神田朱未 菊池達也 儀武ゆう子 榊原ゆい 高野直子 高橋美佳子
西村ちなみ 広橋涼 水沢史絵 三十路バンド【オバタコウジ(G) 林 由恭(B)アサヒ(Key)
杉浦”ラフィン”誠一郎(Mani) Do!藤崎(Dr)】 他
ゲスト 荒井daze善正入 場 3,900円 (税込 / 全席指定 / Tシャツ付)
※詳細は「ステージイベントお申し込み」をご覧ください。内 容 ■ 松来未祐さん所縁の曲の数々で盛り上がるライブコーナー
■ CAEBVについて学ぶトークコーナー(ゲスト:荒井daze善正 / 聞き手:儀武ゆう子)
※『CAEBV』についての項目も併せてご覧ください。
愛悼イベントのイベント名の内容
内 容 松来未祐 写真&衣装等の展示 / 骨髄バンク 登録説明会&講演会 /
チャリティーグッズの販売
日 程 2016年9月11日(日) OPEN / 9:30 CLOSE / 16:30 (予定)
会 場 科学技術館1階催事場
入 場 無料(チケットをお持ちでない方もご入場頂けます)
※ご来場状況に応じて、入場列の形成・制限を設ける場合がございます。
各種講演会についてのお知らせ
当日会場にてCAEBVや骨髄移植についての講演会を開催します。
講演スケジュールは下記になります。【場所】 科学技術館1F 展示ホール11号館予定
【プログラム】 11:30〜(約60分) テーマ『活きるを伝える』
話し手:荒井daze善正さん
13:30 〜
(約30分) テーマ『もう一度生きるチャンスをくれた「骨髄移植」』
話し手:池谷有紗さん14:30 〜
(約30分) テーマ『血液内科医からみた慢性活動性EBウイルス感染症』
話し手:東京医科歯科大学大学院血液内科講師 新井文子先生
会場内に椅子をご用意しておりますが、先着順・全席自由となります。聴講希望者が多い場合は、立ち見や・入場をお断りする可能性もございますので予めご了承ください。
当日会場にて講演会又は骨髄バンクドナー登録のご説明を聞いてくださった方に、イベントキービジュアルを使用したポストカードを配布予定です。
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)とは
日本人成人の9割以上が感染しているとされるウイルスが
原因でごくまれに発症する難病なんだそうです。
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)とは
本質的には白血球増殖性疾患である。
CAEBVは現在有効な治療が確立されておらず、血球貪食症候群を併発したり、
最終的に多臓器不全や悪性リンパ腫などを発症することで高い致死率を示す予後不良の疾患である。
症例は日本をはじめとする東アジア地域に集中しており、
欧米諸国では症例がないため、世界での研究が進んでいない。
難治性疾患克服研究事業の対象にされている難病であるが、指定難病ではないため、発見が遅れる傾向にあるという。
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の症状は?
成人CAEBVの症状は、
3週以上にわたる38.3℃を超える原因不明の高熱、
血球減少による貧血・出血症状、肝脾腫などがある。
多くの場合は重篤な症状を呈するため、
何らかの形で医療機関を受診し、
血球分布の異常や肝障害の存在で発見される。
そのほかの代表的な症状・徴候として、
脾機能亢進症、発疹、ぶどう膜炎、口腔内潰瘍、唾液腺炎、心筋炎、冠動脈瘤などがある。蚊刺過敏症や種痘様水疱症などの皮膚症状を伴うこともある。
激烈な症状をきたさず、慢性的な倦怠感などで現れることもあり、
慢性疲労症候群と呼ばれている疾患概念の中にCAEBVの一部が含まれていることも、
明らかとなっている。
感染リンパ球の髄液中への浸潤から神経障害を経て
髄膜炎、脳炎、横断性脊髄炎を呈し、意識障害、痙攣、歩行障害などを
呈する症例が報告されている。
まとめ
松来未祐の愛悼イベントは、
松来未祐と生前交流があった声優達が
企画しました。
少なくとも
今回のこのイベントで
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)という難病の事は
広まりましたね!
この病気の啓発活動を
生前したいと言っていた松来未祐の
思いが少しでも伝わったのでは、
無いでしょうか?!